スイーツ第二弾として、季節柄、かき氷を選びました。銀座界隈にはいろいろなお店があったのですが、和風スイーツで人気の高い「福禄寿」本店というところへ行ってみました。
平日午後4時過ぎに行ったので、混んでいるということは想定していなかったのですが、店前に数人が並んでおり、聞いてみたところ30分以上待つ可能性あり、とのこと。ただこの待ち時間を聞いて、私の前の2組程が諦めて帰ったおかげで、私は20分ほどで入ることができました。
店の中は奥に向かって長いカウンター席(6席ほど)と、その奥にソファー席(席数不明)があり、私はカウンターの最も入口に近い席に案内されました。メニューは並んでいる間に聞かれており、今回は「宇治抹茶とマンゴーミルクのあいがけ」(1800円)を注文。


10分程で出てきて、一目見た瞬間、大きくて量が「ヤバイ」と思ったのですが、食べてみると氷はふんわりと口溶けも良く、ソースの甘さも適度で飽きず、何とか完食できました。「あいがけ」で味に変化があったのも良かったかも。
誰かと来て、お茶と一緒にひとつを食べる位が、私には適度だったかもしれません。
お店を出てみると10人ほどが外に並んでいたので、丁度良いタイミングで入店できたようですね。
感想としては、いままで食べたかき氷とは一線を画すもレベルのものだったと思います。
できればこの夏の間に、また別の系統のかき氷にもチャレンジしたいところです。